3歳から6歳児のための「もじの世界」と「かずの世界」をぐんと広げられるコースです。
もじを覚えるだけではなく1人で作文が書けるよう導きます。
かずは、足し算引き算ができるようになるだけではなく、1人で文章問題を読んで解けるよう導きます。
1人ひとりのレベルに合わせたレッスンです。
カリキュラム
かずコース
課題 | 内容 |
かずのせかいNo.1 | せんでむすぼう |
かずのせかいNo.2 | すうじのかき順 |
かずのせかいNo.2-1 | おなじ数字をむすぼう |
かずのせかいNo.3 | かぞえましょう(1) |
かずのせかいNo.4 | いくつがはいる |
かずのせかいNo.5 | かぞえましょう(2) |
かずのせかい(1) | おなじ数と物 |
かずのせかい(2) | あわせていくつ(1) |
かずのせかい(3) | あわせていくつ(2) |
数字の練習 | 1~100までの数を書く練習 |
もじコース
課題 | 内容 |
もじのせかいNo.1 | せんでむすぼう |
もじのせかいNo.2 | おなじ文字をせんでむすぼう(1) |
もじのせかいNo.3 | おなじ文字をせんでむすぼう(2) |
もじのせかいNo.4 | 大きななぞり文字(1) |
もじのせかいNo.5 | 大きななぞり文字(2) |
もじのせかいNo.6 | かき順をおぼえよう(1) |
もじのせかいNo.7 | かき順をおぼえよう(2) |
もじのせかいNo.8 | かき順をおぼえよう(3) |
もじのせかいNo.9 | □の中に文字をかこう |
もじのせかいNo.10 | カタカナをかこう |
もじのせかいNo.11 | えとへ はとわ おとを |
読みとりプリント | 文章の読みとり |
復習プリント | ひらがな・カタカナ・読み取り |
漢字ビルダー | 漢字 |
作文が書ける!文章問題が出来る!
もじはひらがなの読み書き、カタカナ・漢字、そして1人で作文の書ける子へ。
かずは、10までの合成・分解、その後の集合数・序数さらにはたし算・ひき算の仕組み・文章問題へと発展していきます。
どの子も新しい教材を前にドキドキワクワクです。決して教え込むのではなく、個々の能力に合わせて、自発的に学んでいけるよう指導していきます。
小学校入学直後の子供が落ち着いて教師の話を聞けず教室を歩き回るなど「小1プロブレム」が大きく問題となっています。
そして、入学時にはすでに学力には個人差があることは確かなことです。
エンジェルコスモでは、小学校入学前の幼児教育を充実させる事が何より大切であると感じています。そこで、”もじ・かずぐんぐんコース”なのです。